行軍中に曹操は今回の戦の見通しについて楊修に考えを聞く。楊修は兵の数は袁紹の方が上回っているものの彼本人の求心力が行き届いておらず、したがって一致団結し命がけで戦う兵士が多い我が軍の方が有利であると説く。曹操はその答えに満足そうだ。曹丕が楊修や郭嘉といった天下の英才を皆従えている父は天下を統べるにふさわしいと褒め称えると、曹操は司馬家のひよっ子を従えさせられなかったのだからわしもまだまだだと笑うのだった。
仲達は車椅子を作ってもらい一人で動けるようになってから表情も明るく元気になってきた。侯吉は官職につかない方がこうやって平和で穏やかに過ごせるのだから結果的によかったと言うのだが春華は歩けない夫が不憫でならず、あの事故の日に侯吉が出掛けていなかったら仲達を止められたのにと八つ当たりする。すると仲達は、そんなことを言い出したら叔達が小さい頃にもっと勉強していれば月旦評で楊修に言い返せないなんてことにならず自分が出て行って曹丕に目をつけられるようなことはなかったので、叔達にちゃんと学問を教えなかった自分のせいだと言う。
仲達は河辺でのろのろ歩く小さな亀を見つけてまるで自分のようだと持ち帰って飼うことに。
叔達が阿照に熱い視線を送っているのに気付いた仲達は春華と相談して二人を結婚させることに。叔達は大喜びするが、阿照は郭家のために行方不明の兄を見つけるまでは嫁ぐようなことはできないと言って固辞する。その様子を見た春華は本当は他に好きな人がいるようだと仲達に告げる。阿照が呟いていたという詩を聞いた仲達は面倒な事になったと眉を曇らす…それは曹丕の作った詩だったからだ。
仲達は拾った亀を大きな碗に入れて飼っていたが、その亀が碗を登って外に落ちそうになっている。春華に助けてやれと急かすがついに亀は足を滑らせ…亀は床に落ちる寸前で春華が助けたが、気が付くと仲達は立ち上がっていた。歩けるようになっている!春華は涙を流して喜ぶが、しかしこれは絶対に他人には知られてはならない事であった。
曹丕は袁紹の屋敷へ乗り込むが、袁紹らは逃げた後で女たちが取り残されていた。袁紹の息子の袁熙の妻・甄宓は池に飛び込み自害しようとするが曹丕が阻止し保護する。
美しい甄氏に曹操の三男・曹植は一目惚れし、夜更けに彼女の部屋の前で琴をつま弾き関心を引こうとする。
ある日仲達は書の虫干しを見ながら外で読書をしていた。春華は衣服を買うべき金をこの人はみんな書物につぎこんでしまうとぶつくさ文句を言いながら書を干す。日よけの傘をさして相棒の亀を連れている夫を見て、その亀が雨雲を呼ぶから傘を準備してるわけ?と皮肉って家の中へ戻る。と、空が暗くなり本当に雨が降って来た!雨足は強くなり仲達は慌てて書を取り込もうと思わず立ち上がってしまった。それを下働きに扮した間者に見られてしまう。一目散に走り出す間者。気付いた春華が追いかけ、刃物を取り出して抵抗する間者を江湖にいた頃の技で仕留めた。
間者の所持品からそれが校事であることが判明し仲達も真っ青になる。そこへ突然汲布が現れた。殺された校事は彼の同僚で、司空の命令で校事として仲達を見張っていたこと、そして足の怪我が嘘なら殺すよう命じられていたことを告げる。仲達はどうか見逃してくれと土下座し頼もうとするのを春華が止める。だがしかし汲布は今回の事は見なかったことにしておくので今後充分気を付ける事だと言って去って行った。
袁紹の屋敷から朝臣とやりとりしていた書簡が大量に見つかる。曹操は中を見もせずに焼き捨てろと命じるが、ふと思い立って曹丕と曹植を呼ぶ。二人にこの書簡をどうすべきかと問うた。曹植は即座に焼き捨てると言い、曹丕は中を調べた後焼き捨てると言った。曹植は袁紹を倒し父の天下は決まったようなもので今更歯向かう者はいないと言うが、曹丕は袁紹の敗因は内部の裏切りが原因であり、そのような失敗を繰り返さないためにも調べておく必要があるのだと説く。曹植は締め上げ罰することが必ずしもいいとは限らず衣帯詔の事件のようにすべて赦すことで名声も上がると反論する。曹操は二人の話を聞いた後、結局書簡を焼き捨てた。曹植はやはり自分の意見が正しかったと得心の笑みを浮かべる。
曹操は妻の卞夫人にもどちらが後継にふさわしいかを問う。曹操からすると曹丕はあまりに慎重すぎて他人を信じられず曹植は楽観的すぎて他人に騙されそうだ。卞夫人は息子に足りないと思う部分があるのならあなた自身がそれを教えこめばいいのだと答える。
その時、郭嘉が病で倒れ危篤との報せ。曹操はすぐに馬を走らせ軍師の元に駆けつける。病床の郭嘉は自分が去っても荀彧、荀攸といった優秀な策士がいるので心配はないと言い、そしてあの司馬懿だけは、側に置いてはならないと曹操に遺言する…。
* * * * *
仲達の足は本当に折れてたのか嘘だったのか、どっち??
とりあえず春華は本当に折れてると思ってたみたいだけど、仲達の表情からはどっちともとれる…。
0コメント