「罪夜無間」

「罪夜無間」第二十一集『嗔孽』

出た!この時代のドラマのお楽しみ!

日本料理店「三田」の暖簾。

『みたにっほんてん』

"にほん"なのか"にっぽん"なのか、うん外国人にはこの使い分けわからないよねぇ。

そして「お弁当」が日本料理と認識されているところが興味深い。

日本のメディアは嫌日派のことばかり報道するけど、実際中国(の文化方面)では欧米と同様に「日本文化はクールでイケてる」というイメージ。このグローバルなインターネット時代の若者にとっては日本の文化(アニメ、忍者、日本刀、寿司、ひらがな等)くらいさらっと知ってないとダサいようだ。

この監督も日本文化好きなのか若者ウケ狙ってるのか、ガンバって俳優(声優)に日本語しゃべらせたりしてるけどものすごいカタコトすぎてよく聞き取れない。

女性の着物の裾が長すぎるのは漢服のイメージ引きずってるなぁ。

あと靴脱ぐ場所も間違えてるし。

そしてこの日本料理店のメニューが…寿司、刺身、お茶漬け、卵焼きまではよしとして、ラーメンて!!民国時代の日本料理にラーメンて!!それは現代すぎるだろ!!(そもそもラーメンは中国料理では…?)

Chaoyang's Ownd

主にメモ書きです。 アメブロ→https://ameblo.jp/somethinglong/

0コメント

  • 1000 / 1000